春めいて

IMG_5438.JPG IMG_5435.JPG

 

近頃はすっかり暖かくなり、春めいた雰囲気になって参りましたね。

アーユルヴェーダ東洋医学では、春は 冬の間に蓄積された「毒素」を排出する季節とされています。

 

体のエネルギーは排出に向かっていますので、この時期は「出す」ことを意識して、「入れる」ことは控えることが肝要です。

 

花粉症の症状のひとつである鼻水も、薬で止めてしまうのはあまり良くありません。

お仕事によっては難しいかもしれませんが、できるだけ体からどんどん出します。

白湯などで水分も補うことも忘れないようにしましょう。

 

 

ですので、この時期は食事の量は減らすのが良いとされています。

もし 「以前から断食に興味があって…」と言う方は、是非今の時期にトライしてみてください。

 

もともと体があまり食べ物を必要としない時期なので、他の季節に行うよりもずっと楽に行うことができます。

5月からはもう立夏、夏となってしまうので、断食体験は遅くとも4月末までがおススメです。

 

 

気温が高くなるとともに、体は緩み、味覚はぼやけます。

ですので、辛いものを取って体に刺激を与えるようにします。

味は「辛味・渋味(山菜など)」を取ります。

 

反対に控えるものは「甘味」と「油っこいもの」です。

ただし、蜂蜜はこの季節には向いています。

天然で非加熱のものを、加熱せずに生のまま取ります。(※乳幼児には与えません)

 

この季節の日々の過ごし方としては、食事を少な目にするのと、軽く息が弾むほどの適度な運動を行うと良いです。

また、お花を愛でるのが良いとされています。

 

眠くてしょうがない、という方は食事の摂りすぎのサインなので、食事の量を減らしましょう。

断食までしなくとも、今日はちょっと調子が悪いな、と感じた日には、思い切って夕食を抜いてみるとか、野菜ジュースだけにしてみるのもおススメです。